バーチャルオフィスとは?どのような事務所なのかも解説
事業を立ち上げる際は、開業届を出したり郵便物などを受け取るために住所が必要です。
しかし、起業したてだと、一般的な事務所を借りるのはまだ難しいかもしれません。
そこで今回は、事務所の賃貸借契約を検討している方に向けて、バーチャルオフィスとは何か、レンタルオフィスとの違いやメリット・デメリットも解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大津市の店舗・事務所一覧へ進む
バーチャルオフィスとはどのような事務所なのか
バーチャルオフィスとは、実際の事務所を構えないで、住所や電話番号など事務所の開設に必要な機能を利用できるサービスです。
あくまで仮想の事務所であり物理的な空間ではなく、実際に作業をおこなう場所は別に準備しなければなりません。
自宅などで作業をおこなうスペースが確保されている方に向いたサービスといえるでしょう。
郵便物の受取・転送や電話・FAX番号の提供は基本料金で利用できるサービスに含まれていることが多く、有料で法人登記の代行などをおこなってくれるところもあります。
▼この記事も読まれています
事業用の賃貸借契約に伴う保証金とは?相場についてもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大津市の店舗・事務所一覧へ進む
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違い
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違いは、作業をおこなう場所の有無です。
バーチャルオフィスには作業スペースはありませんが、レンタルオフィスには事務所開設に必要な備品や電話回線やインターネット回線が設置されています。
レンタルオフィスにはデスクや椅子なども揃っており、機能レベルは一般的な賃貸事務所と同等です。
サービスのみを利用するのがバーチャルオフィスで、サービスを利用し場所を借りるのがレンタルオフィスと考えれば良いでしょう。
ただし、バーチャルオフィスで郵便物の転送や電話の対応サービスを提供しているところもあります。
会議室のレンタルが可能なところもあり、取引先の商談などでの利用が可能です。
▼この記事も読まれています
貸事務所に防犯カメラを設置するメリットとは?注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大津市の店舗・事務所一覧へ進む
事務所をバーチャルオフィスにするメリットとデメリット
バーチャルオフィスのメリットは、1か月500円程度から利用でき、費用が抑えられる点です。
また、都心の一等地の住所を安価で借りられて、個人事業主で実際の作業場所が自宅である場合などのプライバシーも守れます。
もちろん、バーチャルオフィスの利用料は経費として計上でき、確定申告の際の節税も可能です。
ただし、業種によって融資や開業の条件を満たさない場合があるなど、デメリットにも注意が必要です。
事務所の住所は信頼を証明するための情報でもありますが、バーチャルオフィスでは他社と住所が重複する可能性もあります。
住所が重複することでクライアントからの信頼の獲得に失敗することもあるかもしれません。
▼この記事も読まれています
オフィスレイアウトに関わる「消防法」とは?注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大津市の店舗・事務所一覧へ進む
まとめ
バーチャルオフィスとは、実際には事務所を構えず、住所だけを利用するサービスです。
レンタルオフィスとの違いとして、事務所として必要な設備はサービスに含まれていない点が挙げられます。
費用が安くプライバシーの保護になるのがメリットですが、他社と住所が重複する可能性などのデメリットにも注意が必要です。
大津市でご希望に合ったテナント物件を探すなら株式会社UNOにお任せください。
開業のプロがサポートし、理想の店舗を見つけるお手伝いをいたします。
新しいビジネスの舞台を築くために、ぜひ株式会社UNOにおまかせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大津市の店舗・事務所一覧へ進む