オフィス移転に活用できる補助金や助成金の種類とは?利用する注意点も解説

オフィス移転に活用できる補助金や助成金の種類とは?利用する注意点も解説

会社の発展や人員削減などにより、会社の規模に適した場所へオフィス移転をおこなおうと検討している方は多いでしょう。
オフィス移転にはコストがかかりますが、特定の条件を満たすと補助金や助成金を活用することも可能です。
今回はオフィス移転で補助金・助成金を活用するメリット・デメリットや、活用できる制度の種類などをご紹介します。

オフィス移転で補助金や助成金を活用するメリット

オフィス移転において補助金・助成金を活用すると、移転費用を抑えられ、その分を設備投資や人材確保などの資金に回せる点がメリットです。
補助金・助成金を受け取るには国や自治体の審査が必要なため、審査に通過した事実を周知することにより、企業の信頼性や将来性もアピールできます。
一方でデメリットとして考えなければならないのは、申請に向けて経営方針や事業プランなどを細かく記載する手間がかかることです。
オフィス移転の前後はなにかと忙しくなりがちなため、状況に応じて中小企業診断士など専門家のサポートを受けなければなりません。

▼この記事も読まれています
事業用の賃貸借契約に伴う保証金とは?相場についてもご紹介!

オフィス移転で活用できる補助金・助成金の種類

オフィス移転で活用できる補助金・助成金はさまざまですが、業務効率化や品質向上を目指す場合におすすめできるのが、ITツールの導入にかかる費用が負担される「IT導入補助金」です。
革新的なサービスや商品の開発をおこなう中小企業などは、生産に関連する設備投資にかかる費用の一部が負担される「ものづくり補助金」を活用すると良いでしょう。
その他にも補助金・助成金の種類は多く、たとえばインボイス導入などにかかる費用を補助する制度として「小規模事業者持続化補助金」が挙げられます。

▼この記事も読まれています
貸事務所に防犯カメラを設置するメリットとは?注意点もご紹介

オフィス移転に補助金・助成金を活用するときの注意点

オフィス移転時に申請した補助金・助成金の審査が通過したとしても、支払いがおこなわれるのは原則として後払いになることは注意点といえます。
支給された補助金や助成金は雑所得として扱われるため、課税対象となり、厳密にいえば支給額を全額受け取れるわけではありません。
また、申請時の計画書と実際の事業が異なる場合などには、支給額の一部または全部を返還するよう求められる場合があることも注意点として覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
オフィスレイアウトに関わる「消防法」とは?注意点もご紹介

オフィス移転に補助金・助成金を活用するときの注意点

まとめ

オフィス移転にかかる費用は、国や自治体が提供する補助金・助成金の活用で軽減できる可能性があります。
審査に通過すると、国や自治体から事業内容が評価された企業とみなされやすく、会社自体の評価を高められるでしょう。
ただし原則として後払いで支給されることや、場合によっては返還を命じられることなどは注意点です。
大津市でご希望に合ったテナント物件を探すなら株式会社UNOにお任せください。
開業のプロがサポートし、理想の店舗を見つけるお手伝いをいたします。
新しいビジネスの舞台を築くために、ぜひ株式会社UNOにおまかせください。

大津市テナント情報はテナントリノベにお任せください。